

サブチャンバー

↑
《組み合わせ例》
プライマー塗布後にクリアレッドで塗装、レギュラーMと
ノズルMのタイプ3(アウターのみ)使用
商品説明
初めて命名し、入力した時はサブちゃんバーと変換されました(汗
サブチャンバー=副燃焼室と設定し、オリジナル考証に基づき開発された部品です。
今回の製品は、システムバーニアシリーズに対応する一方で
単独でも使用できる、フレキシブルな物になっています。


↑
サブチャンバー.A


↑
サブチャンバー.B《真鍮製》


↑
サブチャンバー.C《アルミ製》
これだけだと良く判りませんが、こんな使用を考えています。


↑レギュラーMサイズに組み合わせたイメージ

↑レギュラーMサイズに全てを組み合わせたイメージ(断面)

↑レギュラーMサイズ全てを組み合わせたイメージ(断面)

↑レギュラーMサイズに、サブチャンバーA+ノズルMを
組み合わせたイメージ(断面)


↑ショートSサイズに、サブチャンバーB+ノズルSを
組み合わせたイメージ

↑サブチャンバー.B+ノズルS
姿勢制御スラスタートして使用可
・・・・・見て頂いたとおり、いろいろな設定が可能になります。
後は使用されるお客様の発想しだい!!
ANE-0179 システムバーニア用サブチャンバーA(2個入)¥735(税込)
ANE-0180 システムバーニア用サブチャンバーB《真鍮製》(4個入)¥630(税込)
ANE-0181 システムバーニア用サブチャンバーC《アルミ製》(4個入)¥630(税込)
ANE-0180とANE-0181は材質違いです、金色か銀色かお好みに合わせてご利用ください。
其々のセットには、指定された部品が指定された数量入っています、
バーニアやノズルは含まれておりません。
好評発売中

|